top of page

2025/6/18 第10回講義「順列と並び替えと確率」

  • els244
  • 7月1日
  • 読了時間: 2分

 お疲れ様です。皆様におかれましては第11回講義を終えたところだと思われますがいかがお過ごしでしょうか。第11回講義、体調不良で参加できなかったんですよね。悔しい!!一つ上の先輩方に置かれましてはいつ見ても面接対策をしていらっしゃって独特の緊張をひしひし感じます。来年、ですか……!?一年後にここまで成長できているのか心配でしかないです。が、今は焦らず目の前のことをこなしていきましょう!

 第10回講義では順列に並び替え、確率を中心に様々なパターンをやっていきました。このテーマ、日常において使うことが多いのでほんと、パターンめちゃくちゃありますよね!本番で似ているものを見つけてもこの三つの解法に正しく分類できるか正直怪しいです。特に図形に絡めた問題が苦手なのか、苦手意識を持っているだけなのか分かりませんが、講義で習った内容を理解はできるものの再現性がないといいますか、実際に出題されたら頭が真っ白になります。反復あるのみですね…ウ"ゥ......。全部リンゴとみかんの問題になってくれるように毎日星にお祈りしておきます。

 試験対策にすこーしだけ関することなのですが、みなさま、体調管理ってどうされてますか…!?!?!まじで私の体が健康を知らな過ぎて毎日眠気と戦ってて、リアルに白目剥きながら講義受けてるんですよね、倦怠感がとれなくて……。おかげさまでいつでもどこでも寝られるという特技を持っています。テレテレ。これって疲れなんですかね、、、みなさまはこんな体験ございませんか…?何か良き対策があればぜひ教えていただきたいです。

els@violet.plala.or.jp   |  香川県高松市天神前10-9 

​087-834-2767 

bottom of page