top of page
#ELS
TOPICS 一覧
これまでの全てのお知らせを掲載しております。

予定は立てるときがピーク(ぼやき)
さて、まだまだ寒い日が続いているなか、皆さまはいかがお過ごしでしょうか。受付は寒さと暑さと花粉に弱いので年中引きこもり生活です。なので世の中の変化に疎いです。特に今月が酷い!!!というのも、予定を入れすぎたことが原因でして…。三月の予定のない日が29日だけなんですよね(白目...
3月4日

春も来る(ぼやき)
寒さが残りまくている徒然、皆さまいかがお過ごしでしょう。お久しぶりの受付です。テスト前後は人間であることを忘れていたのですが、ようやくぼやけるほどに言語を思い出してきました。と思ったら季節はひとっとびし、もう春でした(絶望)。こがに寒いのに来週以降は20度マ?皆様も体調にお...
2月25日

エターナルフォースブリザード(ぼやき)
神慮めでたく。みなさまいかがお過ごしでしょうか。私が最近使っているこの「神慮めでたく」という挨拶は、実は古代ギリシャ研究家の方が使われていた挨拶です。スマートでかっこよくて厨二心くすぐられません?いうたらくしゃみをした時の「ブレスユー」とおんなじですよね。学校で習ったものす...
2024年11月12日

エンジョイ(ぼやき)
神慮めでたく。皆様いかがお過ごしでしょうか、お久しぶりの受付です。ここ数週間ブログの更新が滞っているように感じました?心配してくださいました??と、うざいムーブをかませるのも所詮文字の上だけなんです。やめて!そんな目で見ないで!!失礼しました。わたくしはというものの、ここ数...
2024年10月29日

オンとオフ(ぼやき)
神慮めでたく。みなさまいかがお過ごしですか?ELSでは本日より新年度の講義がスタートいたしました。授業中の先生はいつもの先生とはどうやら別人格らしいですよ。多分階段を上がる際にプリキュアみたいに変身しているんじゃないでしょうか。私は特撮派です。まあ、何事においてもオンとオフ...
2024年9月10日

ここで一息(ぼやき)
皆様お疲れ様です。いかがお過ごしですか。ご機嫌麗しゅう。私は夏休みも折り返し、やりたかったことも着々とこなしてきましたから、ここらで一息つこうかなと思っている所存です。しかし予定が空いていると埋めたくなってしまう性でして、結局バイトとゲームに追われながら変わらない日々を過ご...
2024年9月3日

夏休みの大学生(ぼやき)
夏休みの大学生とかいて化け物、と読みます。現在、人間の生活を手放している大学二年生がここに一人。皆様はいかがお過ごしですか?四年生と先生は試験も終わってやっとひと段落といったご様子です。お疲れさまでした!来年は私、、、(素振り)来年は私たち、、、!!(素振り)なので、今は化...
2024年8月27日

5000時間くらいほしい(ぼやき)
今回は、ほんっっっとにぼやきです。時間がない私の同志はブラウザバック!ゴー!!なぜならテスト期間真っただ中で、時間的にも精神的にも余裕がないからです!!!時間なさ過ぎてむしろハイになってます!!ヒャッホ―!!私、一年で二週間だけ、人間的生活を捨てる時があるんですよ。はい、テ...
2024年7月30日

いざって時を見極めろ(ぼやき)
おつかれさまです!皆様いかがお過ごしですか?私はいわゆるいざって時、期末考査の前週ですまずいです。過去一の威力で暴風雨を吹き荒らしながら近づいてくる姿はさながら台風のごとく。つまりまずいのです。その上筆者は大学二年生。つまり一年生の時のような純真さはなく、まぁやればできるや...
2024年7月23日

ごはんはすごいよ!(ぼやき)
だんだんと画力の向上がみられませんか!?ブログのサムネ部分!!絵に心得がなかった筆者なのですが、継続というのは素晴らしいもので、毎週描いてたらそれなり描けるようになってまいりました。まだまだ邁進するゾ! という余談はさておいて、みなさまにおきましてはいかがお過ごしですか?...
2024年7月16日

前奏が長いバラードみたいだね試験対策って(ぼやき)
おつかれさまです!というあいさつは万能で、連絡の初めに、先輩とすれ違う時に、とあらゆる場面で使われてきましたが、結局、何そんなに疲れているのでしょうか。「おつかれさま」は日本でしか使われていない表現らしく、他言語に翻訳するのが困難だそうですよ。こんなに疲れているのは日本人だ...
2024年7月9日

たまにはスパイスがあっていいね(ぼやき)
この頃は暑さに見舞われて、という書き出しで書き始めるブログも多いでしょう。全くその通りですのでうちも右に倣わせていただきます。暑いですね!!!!!!!中の人は軽い熱中症のような症状が出ておりまして、経口補水液をお供につけて日々を過ごしております。薬とか経口補水液ってなぜか飲...
2024年6月25日

すべり込みセーフを常に目指してしまう性(ぼやき)
皆様お疲れ様です。いやぁ近頃は流石に疲れました。公務員試験の本番を迎えた方も、中間試験を迎えた方も本当にお疲れ様です。筆者も中間試験を迎え、いつも通りなめてかかったところ、無事ノックアウトされました!!!民法Ⅳサイコーーー!!皆様は計画的にお勉強をして、カフェインの取りすぎ...
2024年6月11日

継続できるものはそもそもある程度の力がある。(ぼやき)
6月に入りまして、ますます蒸し暑さも増してきました今日この頃ですが、皆さまはいかがお過ごしですか。地震も増えてきてなんだかうかうかしてられませんね。みなさんがご無事でありますようお祈りしております。 当校では、面接本番の近づいてきた方々が一日一日を大切に過ごされてきている様...
2024年6月4日

5月。皐月。May。(ぼやき)
5月に入りまして、今年も残すところあと8か月くらいあります。まだ全然でした。皆様は、いかがお過ごしでしょうか。とはいえ、月日が過ぎ去るのはあっという間ですので、きっとすぐにお年玉もらえますよ。
2024年5月7日

新年度のご挨拶(ぼやき)
寒さの残る風に、と始めるには遅すぎました。春らしさを超えてもはや夏の様相を呈してまいりましたこの頃、皆さまはいかがお過ごしですか。
2024年4月23日
bottom of page